転職で面接を受けた後にお礼のメールって送るべきでしょうか?
もし送るとしたらどんな文面がいいのか、またマナーとか決まりごとはあるのでしょうか?
そこで転職の面接のお礼メールや返信メールの例文や送る際の決まりごとについて紹介します。
転職の面接のお礼のメールって送るべき?
結論から言うと企業によります。
お礼メールを送れば好印象につながるかもしれませんが、別に送らなくても悪印象にはなりません。
お礼メールの有る無しは採用には影響しません。
感謝の気持ちを伝えたい、送らないと気がすまない、というのであれば送ればいいでしょう。
ただし応募者が殺到しているような企業の場合、受信メールに埋もれて読んでもらえない可能性があります。
採用には影響しないと書きましたが、場合によっては関係することがあります。
たとえばどちらを採用するか迷っている場合、お礼メールが来た人の方が好印象だから、という理由で採用が決まる可能性もあります。
ただし面接での失敗をお礼メールで挽回できるわけではないので気をつけましょう。
お礼のメールはあくまで感謝の気持ちを伝えるのが目的です。
忙しい時間の中、わざわざ面接のために時間を割いてもらったことに対してお礼を言うためです。
採用担当者も人間ですから思わぬお礼メールが来たら嬉しくなりますよね?好印象にもつながります。
何よりもわざわざお礼メールを送るということは入社意欲が高いとみられるので意欲を重視して採用している企業ならば採用につながる可能性もあります。
面接のお礼メールの例文とは?
実際のメールの例文としては以下のような感じです。
件名:○次面接のお礼 あなたの氏名
以下本文:
株式会社〇〇
人事部採用担当
○○様
いつもお世話になります。
本日面接を受けさせていただいた○○(あなたの氏名)と申します。
本日はお忙しい中、面接の機会を与えていただきありがとうございました。
短い時間ではありますが、○○様(面接官)のお話を伺い、貴社の社風や事業内容、必要なスキルなどについて深い理解を得られ、より一層入社意欲が高まりました。
以前より貴社を第一希望としておりましたが、本日の面接を受けて、貴社で仕事をしたい気持ちが強くなりました。
取り急ぎ、面接のお礼を申し上げたく、メールさせていただきました。
末筆ながら貴社のますますのご発展とご多幸をお祈り申し上げます。
あなたの名前
メールアドレス
電話番号
件名は分かりやすく、また文面もシンプルにしておきましょう。
面接のお礼メールを送る際の決まりごとは?
・スマホではなくパソコンから送る
見る側はパソコン画面で見ている可能性が高いです。段落や行の折返しなどスマホとパソコンでは勝手が違うので、読みやすいように相手に合わせましょう。
・タイミングは当日か翌日午前中
お礼を送るのが遅れると効果が薄れます。遅いと先に面接の合否結果が出てしまう可能性もあります。
理想は面接の当日中です。遅くとも翌日の午前中がいいでしょう。
ただし当日は当日でも営業時間内に送らないと相手に読んでもらえない可能性があります。
・馴れ馴れしい言葉は使わない
面接がうまくいき、面接官とも和やかな雰囲気になったからといってメールの文面まで馴れ馴れしくしてはいけません。
「~でした(笑)」など友達に使うような言葉は使ってはいけません。文面は丁寧に。
もちろん絵文字や顔文字は使ってはいけません。マナー違反になります。
・メールの内容はお礼だけにする
あくまでお礼だけに徹します。余計なこと、たとえば面接でアピールできなかったことや、自己PRなどです。
軽く触れたり補足する程度ならいいですが、お礼が目的だということを忘れないようにしましょう。
まとめ
転職の面接後にお礼メールを送るべきかどうか、お礼メールの例文、そして決まりごとについて紹介しました。
お礼メールなんて細かいことのように思うかもしれませんが、メール一通で印象を左右することもあります。
だからこそ少しでも不安に感じたことを相談できる転職エージェントに登録しておくと転職の成功率を上げることができます。
他にも履歴書の添削や面接対策までしてくれるので是非活用しましょう。