【職種別・業種別】高年収な職業の最新ランキングは?

ランキング

自分の給料って高いのか低いのか気になりませんか?

そこで転職求人のDODAがまとめたデータから職種別の平均年収のランキングを紹介します。

業界によっても平均年収はだいぶ異なるので、これを読めば自分の会社が高いのか低いのか分かりますよ!

職種別の平均年収ランキングは?

ランキング

以下はDODAに登録している人のうち、正社員の20歳から65歳までの約36万人のデータをまとめたものです。

期間は2017年9月~2018年8月の1年間で、2018年度の最新ランキングです。

 

1位:弁護士  平均年収829万円(生涯賃金4億5880万円)

国家資格の必要な専門職で、資格を取るのも難しい仕事です。年収が高いのも当然ですね。

 

2位:投資銀行業務  平均年収825万円(生涯賃金4億2273万円)

銀行や証券会社で投資運用を行う職種で、株式や債権の新規発行や株式公開などを行います。

 

3位:運用(ファンドマネジャー/ディーラー)  平均年収803万円(生涯賃金4億5938万円)

保険会社や投資信託会社で顧客のお金を元に運用します。失敗して損させるわけにはいかないので難しい仕事です。

 

4位:MR  平均年収709万円(生涯賃金3億7232万円)

製薬会社で医者や薬剤師に対して薬の情報を伝えたり使ってもらうために営業をする仕事です。ものすごい激務らしいので高収入も当然か。

 

5位:業務改革コンサルタント(BPR)  平均年収681万円(生涯賃金3億3850万円)

会社から依頼され、問題点を見つけて解決策を提示するお仕事です。ITの導入も必要なのでITの知識も必要です。

 

6位:アナリスト  平均年収680万円(生涯賃金3億5359万円)

金融機関や投資顧問会社で経済や政治情勢を分析して、株価や金融の将来の予測を行います。

 

7位:戦略/経営コンサルタント  平均年収666万円(生涯賃金3億5609万円)

企業の経営課題を抽出し、業務プロセスや戦略の見直しをして、改善のための提案やアドバイスをする仕事です。

 

8位:プロジェクトマネジャー  平均年収659万円(生涯賃金3億886万円)

開発プロジェクト全体の責任者で必要な人材、費用、スケジュールを計画、確保してプロジェクトを遂行します。

 

9位:内部監査  平均年収658万円(生涯賃金2億7865万円)

社内の他部署から独立した立場で、経営や業務に不正や誤りがないかをチェックします。

 

10位:会計専門職/会計士  平均年収649万円(生涯賃金3億2787万円)

公認会計士は企業が作成した財務諸表が適正であるかどうかを第三者の立場から評価します。

こうして見ると金融系と法律系がほとんどですね。

いずれも専門的な知識とスキルが必要とされるお仕事です。

業種別の平均年収ランキングは?

ハイクラスへ転職

1位:投信/投資顧問  平均年収839万円(生涯賃金4億1462万円)

2位:医薬品メーカー  平均年収611万円(生涯賃金3億3698万円)

3位:たばこ  平均年収584万円(生涯賃金2億8388万円)

4位:診断薬/臨床検査機器/臨床検査試薬メーカー  平均年収570万円(生涯賃金2億9640万円)

5位:財務/会計アドバイザリー(FAS)  平均年収561万円(生涯賃金2億4874万円

6位:信託銀行  平均年収561万円(生涯賃金3億275万円)

7位:医療機器メーカー  平均年収554万円(生涯賃金2億9629万円)

8位:トイレタリー  平均年収552万円(生涯賃金3億1234万円)

9位:家電/モバイル/ネットワーク機器/プリンタメーカー  平均年収539万円(生涯賃金2億8082万円)

10位:総合電機メーカー  平均年収536万円(生涯賃金2億9047万円)

意外にも都銀や総合商社、不動産や保険も上位に入っていません。

タバコといえばJTでしょうか。またトイレタリーといえばTOTOとかこれも意外ですね。

まとめ

職種や業種での平均年収ランキングを紹介しました。

2018年の全体の平均年収は414万円なので、これより高いか安いかで自分がどのくらいの位置にいるのかが分かります。

もっともサンプル数が少ない職種や業種の場合、登録してる一部の人の平均で決まってしまうので本当の意味では正確性に欠ける可能性もあります。

しかしそれでもおおよその目安にはなりそうですね。

このランキングを参考に転職しようと思っても、いずれも専門知識やスキルが必要なので異業種からの転職はとても難しそうですが。。。