転職の面接時間が30分は短い?平均はどのくらい?

転職の面接時間って30分ぐらいって言われるけど本当でしょうか?

では30分より短かったら不採用なのでしょうか?

もし30分より長かったら?

30分という時間は本当に採用不採用の目安になっているのでしょうか?

そこで転職の面接時間の平均について紹介します。

転職は30分どころか第一印象で決まる!?

第二新卒

面接を担当する担当者によると、面接での評価は最初の第一印象や、話し始めた最初の段階でほぼ決まると言われています。

入室して入ってきて椅子に座る、そんな単純な動作でもその人の雰囲気やオーラ、顔つき、姿勢などは見て取れます。

さらに話し始めた最初の段階で、声の大きさ、トーン、言葉遣い、視線、眼力、相手の意図を組んで適切な受け答えをしてるか、などかなりのことが分かります。

多くの応募者は何を話すかばかり気にして言いますが、実はこういうところを面接官はしっかりチェックしています。

そういう意味では30分がどうかとかはあまり関係なく、むしろ最初の5分で決まるといっても過言ではありません。

面接が30分より早く終わったら不採用?

無理

面接の予定が立て込んでるときって一人あたり30分くらいでスケジュールを立てています。

20分だと短いし、40分だと逆に長いので30分というのは一つの目安の時間です。

だから面接官もときどき時計を気にしながら「そろそろ締めに入るか」などと進行します。

何度もやってると自己PRをや志望動機を聞いて、あと2、3回質問したら終わりかなと時間の感覚が身についてきます。

だからもし15分とかで終わったら、たぶん不採用の可能性が高いです。

もし採用するつもりなら、時間ぎりぎりまで雑談など話は続けるだろうからです。

15分で終わるのはもう聞くことがないからさっさと帰ってもらって面接官も次の応募者に備えたいからです。

ちなみに30分より長い場合は話が盛り上がっていることが多いので、次の面接に進める可能性は高いです。

面接官は面接で何をチェックしているのか?

チェックリスト

面接対策として面接官がどういう観点から応募者を見ているのか紹介します。

最初の5分で第一印象や話しぶりからある程度の評価は下されます。

そこでダメなら最低限、転職理由や志望動機だけ聞いてさっさと終わらせますが、もしOKなら残りの時間で以下のような点をチェックしています。

・この人を採用して会社にメリットがあるのか?

要は人件費に見合う分の働きをしてくれるのかですね。

・応募者はこの会社に入って成長できるのか?

応募者がやりたいことと企業の向かう先が一致してるのか。

・一緒に働いてもいいと思える人柄か

結局、最後は人間性が見られます。

大切なのは自分の軸がぶれていないこと。自分のやりたいことや将来のビジョンがあり、それを実現させるために転職し、入社したらこんなことがやりたい、など。

転職理由や志望動機に一貫性があれば面接官も納得しやすいでしょう。

まとめ

転職の面接は30分ではなく最初の5分で決まること、30分より早かったら不採用の可能性が高い理由、面接官がチェックしてることを紹介しました。

面接に不安がある場合は転職エージェントに登録して模擬面接をやってもらうと良き対策になります。

キャリアアドバイザーは企業や業界の事情に精通していて、企業側の目線にたって指導してくれるので一人で考えるよりも対策ができますよ。