IT Web業界に強い転職サイト徹底比較
20255月 最新版
PR
IT/Web業界の転職は下記2点がポイント
  1. 転職エージェント大手や優良ベンチャーの最新レア求人を確認
  2. 経験を活かしスカウトサービスを利用
年収UPプライベート充実を目指しましょう
年収600万円以上の方はハイクラスへ
  • 人気転職サイト
  • ハイクラス専門
ITエンジニア限定 IT・Web・ゲーム業界特化
エンジニア経験者におすすめ
IT/Web業界
スカウトサービス

転職サイト

レバテックキャリア 

レバテックキャリア

Geekly 

Geekly

Green 

Green

特徴

ITエンジニア限定
IT/Web業界を知り尽くしたアドバイザー

エンジニア経験者におすすめ
IT・Web・ゲーム業界特化
年収UP額が高い

IT/Web業界のスカウト
25~44歳の方

地域

関東・関西・東海・福岡

一都三県・関西

全国

求人数

41,404件
※2025年5月1日時点

37,000件以上
※非公開求人数も含む
※2025年2月時点

29,689件
※2025年5月1日時点

オススメ度

公式サイト

公式サイト

公式サイト


\ IT/Web業界 /
転職サイト一覧
レバテックキャリア
年収アップ率60%以上
  • 関連サービス利用者数20万人突破
  • IT/WEBエンジニア経験者の支援に特化
  • 大手企業~スタートアップまで幅広い求人を網羅
  • マネジメント職へのキャリアアップ相談も可能
  • LINEで相談OK

公開求人 非公開求人 対応エリア
41,404件
※2025年5月1日時点
非公開 関東・関西・東海・福岡
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 20代後半~40代前半

レバテックキャリアはITエンジニアであれば絶対に登録しておきたい転職サイトの1つです。
エンジニア特化で技術と市場を知り尽くしています。
IT業界に非常に詳しいためアドバイザーからの提案は的確で、内定率は初回で90%(2018年4月~2019年9月の実績​)と格段に高くなっています。
もちろん書類の添削や企業ごとの面接対策も行ってくれるため、面接が苦手な方も安心です。
大企業転職で年収UPを目指す方、リーダーやPM、PMOなどマネジメント職として年収UPを目指す方は登録をオススメします。

個別ページ

Geekly
年収アップ額 平均78万円※1
年収アップ率 84%※2
  • 転職支援実績 15,000件以上※3
  • 取引企業数 3,500社以上※4
  • IT転職の専門家による「履歴書・職務経歴書の添削サービス」
  • 応募企業のニーズに合わせた面接対策
  • 在職中でも安心して転職活動が可能
※1:2024年2月時点 ※2:2023年1月時点
※3:2024年7月時点 ※4:2024年1月時点

求人数 対応エリア
37,000件以上
※非公開求人数も含む
※2025年2月時点
一都三県・関西
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 全年代

GeeklyはIT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。
自社サービスやリモート勤務できる企業など豊富な求人を多数保有しており、取引企業と深い繋がりがあるため、独自の求人情報や現場の情報があるのも魅力です。
職種専門のキャリアアドバイザーが相談や精度の高いマッチングをしてくれるため、転職後の職場定着率97%(2024年3月時点)と非常に高いです。
エンジニアとしての経験はあるのに、年収が低いと少しでも感じるなら登録必須のサービスです。

個別ページ

Green
企業からスカウトが届く
アプリで完結・シンプルで使いやすい
  • IT/Web業界に強い
  • 優良ベンチャー企業の求人が豊富
  • キャリアアップにおすすめ
  • 「気になる」機能で応募前のカジュアル面談
  • 現職にバレない「ブロック企業」を搭載

公開求人 非公開求人 対応エリア
29,689件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 25~44歳

企業から直接スカウトが届く、IT/WEB業界に強い転職サービスです。
アプリで全てが完結するのが特徴で、スカウトや応募、企業とのチャットのやり取りだけで無く、「企業の写真・求職者の声・社員の声・インタビュー」など社風がわかるようになっておりミスマッチを防ぐことができます。
また応募前に「気になる」機能で企業とマッチングすることでカジュアル面談が可能ですので、ぜひ利用しましょう。

登録後は企業からの注目度が高いため、1週間以内に「気になる」や応募を行うとスムーズに転職活動が始められます。
尚、現職が一般事務・接客・店舗管理・福祉系の方はマッチが難しい場合がありますので、ご了承ください。

IT/Web業界に特化しているため、手軽に使えるアプリとして他アプリと併用して利用するのがおすすめです。
Greenだけの限定求人もあるためぜひ試してみてください。

個別ページ

リクルートエージェント
圧倒的な求人数
30万人の転職実績
  • 幅広い業種と職種を網羅
  • 非公開求人数27万件以上
  • 多彩なオンラインセミナーで転職サポート充実

公開求人 非公開求人 対応エリア
365,610件※ 268,817件※ 全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 全年代
※2023年3月30日時点

業界最大手のリクルートが運営する、20万人以上の転職成功者を生み出した実績No1※の転職サイトです。

実績からくるノウハウと情報があり、企業ごとの面接での質問例や雰囲気まで網羅しているため、自分に合った求人を見つけやすいです。
また、各業種・職種に精通した、優秀なアドバイザーが揃っているためサポートの質が非常に高いのが特徴で、キャリアアドバイザーに気軽に電話・オンラインで相談できます。
また、選考対策から企業選びまで転職の幅広い範囲のアドバイスがもらえるオンラインセミナーも充実しています。

もしエージェント選びに迷ったら、求人数業界トップのリクルートエージェントを選ぶと間違いありません。

※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2021年度実績を自社集計)2022年6月時点

個別ページ

利用者の口コミ

あおい 29歳

全くの未経験の業界への転職を希望していた私に、希望の業界だけでなくその他の周辺の業界についても提案してくれました。丁寧なヒアリングをもとにして、本来自分がどのような場所でどのような仕事をしたいのかを明確に分析できるように、サポートしてくれとても親身で信頼の置ける対応で良かったです。

※口コミの一部を掲載しています

その他の口コミを見る

doda(デューダ)
顧客満足度No.1(2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)
  • 約20万件の求人数 (2023年3月時点、非公開求人を含む)
  • スカウトサービスで企業からオファーが来る
  • 186万人のビッグデータを使った年収診断
  • 企業に合わせた丁寧なサポート
  • 業種、職種ごとの専門アドバイザー

求人数 対応エリア
20万件以上
※2023年3月時点、非公開求人を含む
全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
20~40代

圧倒的な求人数の中には大手企業はもちろん、見逃しがちな優良な中小企業やベンチャー企業を網羅しています。
主にオンラインでの転職フェアやセミナーが頻繁も開催されており、多くの優良企業が参加しています。

スカウトサービスへの登録も可能で、未経験の業種・職種でも多くのオファーが受け取れますので、自分の可能性を広げることができます。

また「年収診断」「キャリアタイプ診断」など、コンテンツが充実しており満足度が高い転職サイトです。

個別ページ

利用者の口コミ

S.K 28歳

ネットから応募をしてその日の内に電話をいただけて、初期対応は非常に良かったです。自分の希望した年収、職種以外にも特技やPCのスキルなどを考慮して色々な分野の仕事を提案していただけました。稀に夜遅くに担当者から電話がありましたが、親身になって話を聞いていただけたので転職先では年収、仕事のやりがいもアップしたので非常に満足です。

※口コミの一部を掲載しています

その他の口コミを見る

ハイクラス
スカウトサービス
ハイクラス
スカウトサービス
ハイクラス
スカウトサービス

転職サイト

doda X 

doda X

ビズリーチ 

ビズリーチ

ミドルの転職 

ミドルの転職

特徴

25~40代におすすめ
年収600万以上の方

年収600万円以上の方対象
ハイクラススカウト

30代・40代・50代を求めるスカウトが届く

地域

全国

全国

全国

求人数

59,289件
※2025年5月1日時点

149,617件
※2025年5月1日時点

312,564件
※2025年5月1日時点

オススメ度

公式サイト

公式サイト

公式サイト


\ ハイクラス /
転職サイト一覧
doda X
年収600万円以上の方におすすめ!
  • 年収800~2000万円の非公開求人が多数
  • 約8,000人のヘッドハンターが完全無料サポート(2024年3月時点)
  • 大手・優良企業のスカウトが届く
  • 気になる求人は自分で応募も可能

公開求人 非公開求人 対応エリア
59,289件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
エージェント スカウト 利用者
× 25~40代

doda Xは人材大手のパーソルキャリアによる年収600万円以上の方に特化したハイクラス転職サービスです。
職務経歴書を登録することで、業界に精通したヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。
ヘッドハンターにはランク付けがされており、高ランクのヘッドハンターからのスカウトは大きなチャンスです。転職効率UPのために見逃さないようにしましょう。

また、企業から直接スカウトを受け取るサービスや、自らハイクラス求人を探して応募することも可能です。
無料で利用できるため、年収800万円~2000万円を目指して転職したい方はぜひ登録してみてください。

個別ページ

ビズリーチ
優良企業や一流ヘッドハンターからスカウト
  • 自分の市場価値がわかる
  • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上 ※1
  • 厳選された企業数28,900社以上 ※2
  • ヘッドハンター数7,300人以上 ※2
※1:2023年10月末時点 ※2:2024年1月末時点

公開求人 非公開求人 対応エリア
149,617件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 全年代
職務経歴書の入力項目は多いですが、企業やヘッドハンターが知りたいことは何かを意識して入力することでスカウトが来る確率がグッとアップします

中堅からベテランはもちろん、若手からも支持を受けるCMでも話題のハイクラス転職サイトです。
国内外の優良企業からの直接スカウトや、ヘッドハンターを通して好条件の非公開求人など思いもよらなかった求人と出会えます。
ビズリーチでは求人・ヘッドハンターに審査を行っており、一定の水準を保っている転職サイトのため安心して利用できます。

全27問の職務経歴書を全て記載することでマッチング精度が上がり、スカウト数が大幅に増えます
登録だけしておけば企業やヘッドハンターがプロフィールを見てスカウトしてくれるため、仕事が忙しく時間が取れない方や、年収アップ・キャリアアップを目指している方はぜひ登録しましょう。

個別ページ

利用者の口コミ

はな 38歳

テレビで見て知名度もあるので利用しました。自分自身そこまでスキルが高い方ではないのですが、応募できる会社がたくさんありました。ビズリーチで一番驚いたのは大手の会社さんがとても多いところです。

転職には一番かなと思います。

※口コミの一部を掲載しています

その他の口コミを見る

ミドルの転職
30代・40代・50代を求めるスカウトが届く
  • 30代・40代・50代のためのスカウト
  • 登録しておくだけでスカウトが届く
  • 非公開求人も含め求人数が20万件以上
  • 年収1000万円クラスの求人も1万件以上
  • 今、30代~50代が求められている

公開求人 非公開求人 対応エリア
312,564件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
エージェント スカウト 利用者
30~50代

ミドルの転職は人材大手のエン・ジャパンによる、30代・40代・50代に特化したスカウト転職サービスです。
登録者は平均年齢45歳で、年齢的に難しいと言われる中、ミドル世代を求めるスカウトは日々流通しています。
登録しておくだけで企業やヘッドハンターからスカウトが届くため、働きながら効率的に転職活動を進められます。

「最適な企業・職種でスカウトが来て、転職活動がスムーズに進んだ」(30代男性)
「エージェントからのスカウトで、自信を持って転職活動ができた」(40代男性)
などスカウトを活用して転職成功したミドル世代が増えています。
今なら職務要約の下書きを自動生成できる機能無料で利用できます。
職歴が長いミドル世代の方にも特におすすめのサービスですので、ぜひ活用してみてください。

個別ページ

リクルートダイレクトスカウト
転職スカウトサービス 顧客満足度2年連続No.1 ※1
転職決定年収 平均925万円以上 ※2
  • 企業から直接スカウトが届く
  • 4,300名以上のヘッドハンター(2022年5月時点)
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • ヘッドハンターと無料相談も可能

※1:2023年オリコン満足度調査 転職
※2:2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者

公開求人 非公開求人 対応エリア
509,046件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 25歳以上

リクルートのハイクラス転職サービスです。圧倒的に高い年収を狙うならぜひ登録しておきたいところです。

企業から直接スカウトが届く「ダイレクトスカウト」と、ヘッドハンターによるスカウトの2つの方面からオファーが届きます。
自分では探せないような意外な企業との出会いがあるかもしれません。

スカウトサービスの中でも特筆すべきは、ヘッドハンターに無料で相談することが可能だということです。
スカウトを待つだけでもOKですが、能動的に動きたい方はぜひ利用してみてください。

現在の年収が600万円未満の場合、スカウトが受けられない可能性が高いのでご注意ください。

個別ページ

JACリクルートメント
30~40代におすすめ
外資、エグゼクティブにも強い
オリコン顧客満足度7年連続1位※
  • 業界トップレベルのサポート力で満足度93%
  • 43万人の転職支援実績
  • 専門職・管理職に強い
  • 外資系・海外求人も多い
  • 約25,000社の企業と取引
※2019~2025年 オリコン顧客満足度調査 ハイクラス・ミドルクラス転職 第1位

公開求人 非公開求人 対応エリア
21,267件
※2025年5月1日時点
非公開 全国
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 30~40代※
20代のIT・デジタル領域/管理部門向けの方はこちら

東証プライム上場の人材業界では超有名企業です。
各業界や職種に特化したコンサルタント約1200名が専門的な知識を理解した上で親身になってサポートしてくれます。
国内大手だけでなく、外資系や海外進出企業まで幅広く扱っているため、希望の求人に出会えます。

特に管理職、技術・専門職の転職なら迷わず登録です。
2019~2025年 オリコン顧客満足度ハイクラス・ミドルクラス転職1位のサポートをぜひ受けてみてください。

年収600万以上の管理職、技術・専門職の方にオススメ!現在の年収によっては、求人が紹介できない場合があるのでご注意ください。
Webや電話での面談のほか、オフィスでの面談も可能となっています。

個別ページ

利用者の口コミ

転職がんばる! 44歳

転職エージェントは常時、複数社登録しています。その中で私が、一番対応がよかったと思ったのは、JACリクルートメントです。

対面での面談ではなく電話とメールでの対応でした。ですが、面接時のポイントを丁寧に教えてくれたり、土日も電話に出てもらえて相談にのってくれたりしました。現在も複数社登録していますが、一番印象に残っています!

※口コミの一部を掲載しています

その他の口コミを見る

LHH転職エージェント
年収500万円以上の方におすすめ
職種別の担当コンサルタント制で専門領域に特化
  • 3人に2人が年収アップ ※1
  • 年収平均101万円UP ※1
  • アデコグループのためグローバルにも強い
  • コンサルタントは企業と求職者の両者を担当
  • 丁寧で親身な対応・サポート
※1:2023年4月 LLH調べ

公開求人 非公開求人 対応エリア
11,661件※ 52,229件※ 東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・京都・兵庫・愛知
専任コンサルタント スカウト 利用者
× 20~49歳
※2025年5月1日時点

LHH転職エージェントは年収600万円以上の厳選求人が多数ある、ハイキャリア向けエージェントです。
10人に1人は1,000万円以上で転職しています。(2023年4月 LLH調べ)

他社ではあまり見られない大きな特徴として「360度式コンサルティング」があります。
同じコンサルタントが求職者と企業を担当することで、相性を見極めた最適なマッチングを実現しています。
企業のニーズだけでなく文化など詳細を把握しており、双方が満足する転職が可能です。

世界最大級の総合人材サービス企業であるアデコグループのため、海外転勤や外資系にも強いのが魅力です。
コンサルタントからの電話で優良求人の紹介がされやすいため取り逃がさないようにしましょう。

個別ページ

かんたん転職サイト絞り込み
転職サイトを選ぶポイント

年齢、直近の年収、職種に合った転職サイトを選ぶ

転職サイトは、若者向けやハイクラス向け、IT系など、年齢や年収、職種によって得意・不得意があります

自分にマッチした転職サイトを選ぶことで、求人が見つからないということが少なくなります。

迷ったら大手の転職サイトを選ぶ

大手の転職サイトの良い点は
  1. サポート体制が整っている
  2. 実績があるためノウハウが豊富にある
  3. 資金力があるため、営業ノルマによる無茶な求人紹介は行わない

当サイトでは大手を中心に、安心して利用できる転職サイトを厳選して掲載しています

実務経験やスキルがあればスカウトも活用

スカウトサービスを利用すると、思いもよらなかった業界や企業からオファーが来ることがあります。

条件に合った求人に出会うために登録時に行うことは
  1. 職務経歴書はしっかりと細かく記入
  2. 採用担当が見つけやすいように専門用語をできるだけ含める

※即戦力が求められるため、未経験の職種への転職はエージェントを利用しましょう